[営業時間]午前10時~12時/午後15時~19時

アロママッサージ

ストレス・冷え・女性の不調に。有機栽培(29種類検査済)のアロマオイルでむくみを取り、デトックス効果も◎

施術時間60分

「最近、呼吸が浅くなってるかも」「マッサージに行きたいけど、ゴリゴリされるのは苦手…」そんな女性におすすめなのが、女性専用アロママッサージ。
アロママッサージの効果には大きく3つがあります。1つはリラックス効果。心地の良いマッサージだけでもリラックス効果がありますが、アロマの香りによってより一層リラックス効果が高まります。 2番目は、代謝のアップです。アロママッサージによって全身のリンパの流れが良くなります。リンパの流れが良くなると、代謝が良くなりむくみが取れ、ダイエットにも効果が期待できます。 3番目は、リンパの流れが良くなることで免疫機能が活発になります。また、からだ中にたまった老廃物の排出力がアップすることで、デトックス効果も期待できるのです。有機栽培(29種類検査済み)のアロマを用いて、あなたの体調やストレスの状態に合わせて使い分けます。

このような症状がある方におすすめ

  • 慢性的な肩こりや腰痛の方
  • 心の疲れを癒したい方
  • 身体の不調を改善したい方
  • 冷え性やむくみのある方など

不向きな方

  • 妊娠中の方
  • 飲酒後
  • 手術直後
  • 高血圧、低血圧、心臓病、血栓症、感染症などの既往症がある方

アロママッサージ

コースの特徴

ストレスや緊張を緩和しリラックスさせるアロマオイル

特徴01

ストレスや緊張を緩和しリラックスさせるアロマオイル

イライラの解消や不眠には、ラベンダー、サンダルウッド、スイートマジョラム、カモミールローマン、クラリセージ、イランイラン、ネロリなどがおすすめです。
緊張による不安や気分が落ち込んでいる時向けのアロマオイル

特徴02

緊張による不安や気分が落ち込んでいる時向けのアロマオイル

不安な気持ちを静め、前向きな気持ちにさせるアロマオイルとしては、ベルガモット、オレンジ、グレープフルーツ、レモングラス、プチグレン、ローズウッド、ジャスミンなどがおすすめです。
気分を落ち着かせリラックスさせるアロマオイル

特徴03

気分を落ち着かせリラックスさせるアロマオイル

ラベンダー、イランイラン、カモミールローマン、ゼラニウム、ベルガモットなどのアロマオイルは、気分をリラックスさせてくれるものです。
むくみの解消、月経前のむくみに良いアロマオイル

特徴04

むくみの解消、月経前のむくみに良いアロマオイル

ジュニパーベリー、サンダルウッド、ゼラニウム、サイプレスなどは、むくみが気になる方にとっては効果がとても期待できるものとなっております。

受付から
お会計までの流れ

受付/問診票の記入

受付/問診票の記入

あらかじめどこが痛いかなどをお伺いいたします。

施術

施術

問診票をもとに、症状の確認・検査を行い、治療内容を確認いただいた上で施術を行います。

アフターケア指導

アフターケア指導

施術後に身体の痛みの程度、動作の確認後、食事や運動の指導・今後の動きをご説明いたします。

お会計

お会計

お会計をしていただき終了です。

ご注意事項

  • ご予約の5分前くらいにお越しください。
  • 履き替え用の清潔な靴下をご用意ください。(アロマコース以外)
  • 服装は、ジャージやTシャツ等のやわらかい服装でお越しください。Gパン、スカート、短パンは不可。(アロマコース以外)
  • 院内には更衣室、貸出用のジャージをご用意しておりますので、必要の際は、ご利用ください。(アロマコース以外)

アロママッサージ

コース料金

コース 料金(税込) 所要時間
アロママッサージ 8,800 60分

※子供価格は小学生以下の価格です。